★トヨタ 【エスティマ】 本文へジャンプ


 ◆ランキングTOP 


 ◆メーカー一覧  
 

【トヨタ】 
 
・bB
・ist
・MR-2
・MR-S
・RAV4
・WiLL
・アイシス
・アベンシス
・アリオン
・アリスト
・アルテッツァ
・アルファード
・アルファード
 ハイブリット
・イプサム
・ウイッシュ
・ヴィッツ
・ウインダム
・ヴォクシー
・エスティマ
・ルシーダ・エミーナ
・ハイブリット
・オーパ
・オーリス
・ガイア
・カムリ
・カムリグラシア
・カリーナ
・カルディナ
・カローラ
・ツーリングワゴン
・バン
カローラアクシオ
カローラスパシオ
カローラフィールダー
カローラランクス
カローラルミオン
カローラレビン
◆次ページ(キ~)














          【トヨタ】


            【エスティマ】

      

         初代(1990年 - 1999年)
       Toyota Previa .jpg

       2代目(2000年 - 2005年)

      2003 Toyota Estima 01.jpg


       3代目(2006年 - )
      Totota Estima R50 001.JPG

2005年の東京モーターショーにてコンセプトモデルが発表され、市販仕様はこのコンセプトモデルに準じたデザインで2006年1月16日より市販された(追ってオセアニア向け(現地名:タラゴ)やアジア向け(現地名:プレビア)も発売されたが、欧州向けは今回からなくなっている)。
先代のような販売店による区別[3]がなくなり、車名が「エスティマ」に統一されたが、車両型式の末尾に付される車種グレードごとの細分記号は販売店で異なる。
エクステリアデザインは2代目の正常進化型だが、ヘッドランプは涙目風のデザインを採用し、より精悍な印象となった。また、三角窓を継続して採用したほか、全てのピラーをブラックアウトし、ルーフが浮いているようなイメージの「フローティングルーフ」となっている。また、2代目はウィンカーにサイドマーカーを採用していたが、3代目ではそれがなくなり、代わりにサイドターンランプが付いたミラーが標準装備となった。
インテリアデザインはセンターメーターこそ継承したものの、2代目とは打って変わって、直線基調で広がり感のあるデザインとなっている。 また、シーケンシャルシフトマチックも搭載された。

新開発の2GR-FE型3456cc・V6DOHCの280psと国産ミニバン初の280ps達成[4]。 また、2362cc・直4はモデルチェンジを機に170ps・22.8kgmとパワーアップした。ハイブリッドでは燃費は20km/lに向上した。

プラットフォームは、フロントがRAV4などに採用の新MCプラットフォームを使用し、リアは専用設計である。なお、このプラットフォームは2代目アルファード/初代ヴェルファイアと共通である。

シートタイプはこれまで通り7人乗りと8人乗りが設定されるが、3列目シートは2代目のチップアップ式とは異なり、床下収納式となっている。また、7人乗りならスーパーリラックスモードが使える。それは3列目のシートを収納した状態で2列目のシートを最後尾までスライドさせれば、まるでリムジンのような広大なスペースが生まれるシートアレンジ。一方の8人乗りには2列目シートにチップアップ機能を備え、床下に収納できる3列目シートを活用して広大な積載スペースを確保することができる。

トランスミッションは3.5リッターV6車がシーケンシャルシフト機能付き6AT、2.4リッター直4車が7速シーケンシャルシフト機能付きSuper CVT-iが採用される。シフトレバーは1・2代目ではコラムシフトとなっていたが、3代目からはゲートタイプのインパネシフトとした。


【YAHOOオークションで探す】

 




 【エスティマ用パーツ】

 





  ★トヨタ車オーナーブログ

 





  

【最新!情報関連ブログ】