【ボンゴ】
商用車用途をメインとしたキャブオーバースタイルのワンボックス車である。以前はワゴンも販売されていたが、現在はバン、トラックのみの販売となっている。また、後輪小径ダブルタイヤは、このクラスではボンゴ及びボンゴのOEM車のみの設定となっている。
初代は小型ワンボックスバンとして当時のベストセラーであり、ワンボックスカーの代名詞としてその名を広く浸透させた。かつて、自動車のスタイルの呼称である、ワンボックスカーという名称が一般に定着する以前は「ボンゴ型車」や「ボンゴ車」と呼ばれ、「○×(社名)が出したボンゴの名前は?」と言われたほどである。
3代目と同時に発売されたフォード・スペクトロンをはじめ、OEM供給による数多くの姉妹車(バッジエンジニアリング)が存在する。
トヨタ自動車が2007年7月にタウンエース・ライトエースを受注を一時中断したため、新型が登場するまでの2007年12月までの5ヶ月間は、このクラスの商用車(ワンボックスバン・トラック)の生産はマツダ1社による独占状態となった。(※同期間の当クラスの商用車は、ボンゴ3姉妹(マツダ・ボンゴ、日産・バネット、三菱・デリカ)のみ)
日本国外ではEシリーズとして販売されている。バンは中東や東南アジアのフォードディーラーへもOEM供給され、Jシリーズやエコノバンとして販売されている。これまで含めると「ボンゴ3姉妹」がさらに「ボンゴ4姉妹」になる。
【YAHOOオークションで探す】
【ボンゴ用パーツ】
★マツダ車オーナーブログ
|