★マツダ 【アクセラ】 本文へジャンプ

 ◆ランキングTOP 

 ◆メーカー一覧  
 

【マツダ】 
   
・AZワゴン
・AZ-1
・MPV
・RX-7
・RX-8
・アクセラ
・アテンザ
・アテンザスポーツ
・アテンザスポーツワゴン
・カペラカーゴ
・キャロル
・コスモスポーツ
・スクラム
・スピアーノ
・センティア
・デミオ
・トリビュート
・ファミリア
・ファミリアSワゴン
・プレマシー
・プロシード
・ベリーサ
・ボンゴ
ボンゴ ブレンディ
ボンゴ ブローニィー
・ポーター
・ミレーニア
ユーノス コスモ
・ロードスター












       
          【マツダ】


                【アクセラ】
             

           

          04-06 Mazda3 s.jpg 

長年親しまれた「ファミリア」(北米輸出名「プロテジェ」、欧州など輸出名「マツダ323」)に代わる世界戦略車として、ボディサイズを拡大し、あらゆる面での実力を引き上げて開発された。2種類の車体形状を用意し、ファミリア同様、日米欧の3極をはじめ世界展開される、同社の中核車種である。なおマツダにおいては小型乗用車に分類されているがボディサイズは他社のそれより一回り大きく、実質的にミドルセダン(1,800~2,000ccクラス)に相当する。

特にヨーロッパにおけるCセグメント車の市場を見据え、ボルボ・S40・V50とフォード・フォーカスとプラットフォームを共用して基本設計され、近年の大型化の流れを受けて全幅は1,745 - 1,770mmあり、エンジンの排気量にかかわらず全車3ナンバーとなる。ただし、ドアミラーを含めた車幅は日本の道路事情を考慮して5ナンバー車と同等の数値に抑えている。「スポーツ」の全長は3代目ランチア・デルタを除けば、同クラスハッチバック車としては最長である。
欧州でのCセグメントというフォルクスワーゲン・ゴルフVやプジョー・307オペル・アストラ等の超激戦区に本格投入された日本車の代表格。走りにこだわる欧州のユーザーに高い評価を得ており、2004年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーにてゴルフと並ぶ同率2位(日本車中1位。総合1位はフィアット・ニューパンダ)を獲得。アテンザに並ぶ新生「マツダ」の代表格となっている。2005年度にマツダはさらなる増産を決定。2006年8月末時点で国内生産累計台数は100万台を突破した。生産開始から3年2ヵ月での達成は、マツダ車として過去最短記録である。また2008年10月末時点で、世界累計生産200万台を達成した。
ボディは4ドアセダンの「アクセラ」と、5ドアハッチバックの「アクセラスポーツ」(車検証上はステーションワゴン)がある。また、セダンにはマツダE&Tが架装を行う教習車仕様のモデルが存在する(1.5Lのみの設定。ガソリン仕様のほか、LPG仕様も用意されている)。製造は防府第1工場(通称:H1、山口県防府市)で行われている。

                                

                   


【YAHOOオークションで探す】




 【アクセラ用パーツ】

 






  ★マツダ車オーナーブログ






  

【最新!情報関連ブログ】