◆ランキングTOP
◆メーカー一覧

【フィアット】
|
【フィアット】

クーペ・フィアット(Coupe Fiat)は、イタリアの自動車会社フィアットが製造、販売したクーペ型の乗用車である。 4人乗りのスタイリッシュなFFクーペで、1994年から生産開始された。 外観デザインは、フィアット・チェントロ・スティーレ(フィアット社内デザインセンター)とピニンファリーナが争った結果、チェントロ・スティーレに在籍していたアメリカ人デザイナークリス・バングルのデザインが採用された。後にBMWで先鋭的なデザインを発表しているバングルの手法はここでも現れており、ホイールアーチ上部に走った大胆なキャラクターラインが特徴。 ピニンファリーナは内装デザインを手がけている。外装色と同色のラインが入った内装は特徴的である。日本国内でもエモーショナルなデザインが評価され、95年度グッドデザイン賞金賞を受賞した。
プラットフォームはフィアット・ティーポのものを流用。アルファロメオ・145、155、GTVは同一プラットフォームである。 ボディサイズは、全長4250×全幅1766×全高1340 ホイールベース2540(単位はmm)。 エンジンはランチア・デルタインテグラーレに積まれていた4気筒2リッターDOHCターボエンジン(通称ランプレディユニット)と4気筒2リッターDOHCエンジン。初期型は16Vと呼称される。その後マイナーチェンジを実施し、5気筒エンジンに換装(スーパーファイアユニット)。ドライバビリティとパワーを向上させた、20Vへと進化し、ブレンボ製のブレーキキャリパーも備える。さらに特別仕様車リミテッドエディションにはスパルコ製ストラットタワーバーや、エンジンスターターボタン、レカロ社製スポーツシート、専用エアロパーツを採用するなど、「走り」を意識させる演出が随所に見られた。その後ターボプラスを経て2001年に生産終了した。 走りは刺激的、日本に輸入されたのはターボモデルのみで「じゃじゃ馬」的と称されることが多いが、室内は意外にも前後左右方向共に広く快適である。また、前軸荷重が大きい為、タイトなコーナリングは得意としない、ツアラー的な性格である。
ギアボックスは、5速MT、リミテッドエディションとターボプラスは6速MTである。
【YAHOOオークションで探す】
【クーペフィアット用 パーツ】
★フィアットオーナーブログ
|
|
|